自宅練習用の小型ベースアンプって意外に種類があって、どれがいいのか迷ってしまいますよね。
オススメの小型ベースアンプを5つ選んでみたので参考になればと思います。
ベースの音はアンプのキャラクターで6、7割ぐらい決まります。音を出して練習する時も出音が気持ちいいと練習も楽しくなるので小型アンプだから何でもいいとは思わずに自分にあったベースアンプを選ぶようにしましょう。
AMPEG ベースコンボアンプ
ベースアンプの王道ブランドAMPEG(アンペグ)!
ライブハウスからプロミュージシャンまで見かけることが多いザ・王道のベースアンプです。
変な個性はなく出音が太く素直なベースらしい音を出してくれます。これを買っとけばまず失敗しないというアンプですね。1番人気なのがほしいという人にオススメです。
出力 | 20W |
スピーカー | 8インチスピーカー×1 |
重量 | 12.7kg |
Hartke ベースコンボアンプ
Hartke(ハートキー)も人気のブランドでAMPEGとよく比較される製品です。出音は高音域が強く少しカリカリした印象です。高音域の音がよく抜けるのでスラップを多用する人には気持ちいい音を出してくれます。高音域を上げ過ぎると耳が痛い音になってしまうので注意が必要です。気持ちのいいスラップをバシバシやりたい!AMPEGは王道過ぎてちょっと。という人にオススメです。
出力 | 25W |
スピーカー | 8インチ ハイブリッドコーン・ドライバー×1 |
重量 | 11.2 kg |
Roland ベースアンプ CB-20XL
Roland(ローランド)の小型ベースアンプ。出音はクリーンでベースらしいキレイな音が出ます。AMPEGより音の太みを1枚剥がしたような印象です。
特にこのベースアンプの素晴らしい点はチューナー、6種類のアンプ・タイプ、7種類のエフェクト機能を備えたオールインワンな至れり尽くせりなアンプです。
アンプ・タイプでは他のアンプをシミュレートした音を選ぶことが出来ます。この機能だけで6種類の音を切り替えることが出来るので曲の雰囲気に合わせて使い分けることが出来ます。
7種類のエフェクト機能が搭載されているので、まだエフェクターを使ったことがなく、いろいろなエフェクターを試したい人にはオススメです。正直チューナー機能は使いにくいのでおまけ程度ですね。
出力 | 20W |
スピーカー | 8インチスピーカー×1 |
重量 | 9.4 kg |
パワーは少し落ちますが、どこでも音が出せるコンセント&電池駆動タイプもあります。路上ライブにも使えますね!ただ騒音が大きい所ではパワー不足になると思います。
PHIL JONES BASS / DOUBLE FOUR BG-75 BK
ベーシストの間では人気の商品PHIL JONES BASS( フィルジョーンズベース )です。
このアンプの最大の特長は3.9 Kgと小型アンプの中でもかなり軽量で本体サイズも280(W) x 160(H) x 200(D) mmとめちゃくちゃ小さいです!さらに70Wの高出力で小さな会場なら十分に対応可能なパワーを持っています。値段はそれなりにしますが、どこでも持ち運びが簡単なので自宅+飲食店など小さな会場で演奏する機会がある人にはベストなアンプです。
出音はクリアでパワフル。軽量化の為デジタル処理をされている部分がある事が原因か聴く人によっては冷たい音に感じることもあります。
出力 | 70W |
スピーカー | 4インチスピーカー×2 |
重量 | 3.9Kg |
Markbass コンボアンプ MAK-MICROM8
Markbass(マークベース)の小型コンボアンプ。こちらもかなり小型軽量で5.2kg。50Wの高出力。軽さ、出力ともにPHIL JONES BASS( フィルジョーンズベース )に劣りますが、あえてMarkbass(マークベース)を選ぶとすれば出音です。出音は固めで中音域が強く音の輪郭がハッキリしている印象。アタック強めでゴリゴリ弾きたい人にオススメです。値段は今回紹介した中で1番高いですね(笑)
またコントロール部分が特殊でボリュームと低域と高域をコントロールするVPF(ヴィンテージ・プリシェープ・フィルター)のみ。VPF(ヴィンテージ・プリシェープ・フィルター)はひとつのコントロールで低域と高域のバランスを調整する役目があります。
非常にシンプルで簡単ですが細かい音作りがしたい場合には物足りないかもしれません。どうしても細かい音作りがしたい場合はヘッドアンプ、プリアンプ。イコライザーを使えばいいと思います。
出力 | 50W |
スピーカー | 8インチスピーカー×1 |
重量 | 5.2Kg |
さいごに
現段階でオススメ出来るベスト5的な感じです。音の好みや用途によるところもあるので正確な順位は付けられませんが、どれを買っても失敗しないと思うベースアンプを選びました!他に良い小型アンプが登場すれば随時更新していきます!
コメント