DJI Ronin Sの設定から使い方、アプリの使用法まとめ
DJI Ronin Sを導入したのですが、控えめに言って最高です! 小型ジンバルの完成形ともいえる完成度の高いアイテムで、思い通りの撮影が出来ます。 と言っても1発目の使いはじめるまでのバランス調整から基本的な使い方につ...
DJI Ronin Sを導入したのですが、控えめに言って最高です! 小型ジンバルの完成形ともいえる完成度の高いアイテムで、思い通りの撮影が出来ます。 と言っても1発目の使いはじめるまでのバランス調整から基本的な使い方につ...
Youtubeで動画を配信したい人や自主制作映画をこれから作りたい人向けの動画制作に必要な機材リストを紹介します。 初心者セットということで出来る限り低予算で揃えられる機材を紹介したいと思います。また、初心者のうちはあれ...
ビデオカメラで撮影されたデータは本体に保存する内蔵メモリーかSDカードの場合がほとんです。 内蔵メモリーの場合であれば何も気にせずにそのまま使えばいいのですが、SDカードの場合はたくさん種類があってどれがいいのかわからな...
いざビデオカメラが欲しいと思っても種類があり過ぎてわからない!って人はたくさんいると思います。 そこでプロの動画屋さんである僕が初心者の人向けに分かりやすくビデオカメラ選びのポイントを教えたいと思います! ビデオカメラを...
子供の誕生にビデオカメラを買おう!とか動画作ってみたいから、とりあえずビデオカメラ買おう!と思ってみてもビデオカメラって沢山あってどれがいいのかわからない。しかも同じメーカーから何種類もでてて、どう違うのか全然わからな~...
Panasonic DC-GH5の購入を心に誓い、2月中旬に予約をして届いたのが4月9日(発売日は3月23日)。。。 販売店いわく予約段階から予想以上に注文が入り発売日に間に合わなかったらしい。 待った。本当に待ったよ!...
撮影の仕事があり、少し大きめのレフ板が必要になったので自作したので作り方を記載しておきます。 今回作成するレフ版は100cm×50cm程度の大きさで表裏で白レフ・銀レフを切替えられるものです。 作成にかかる時間は30分程...